- 先生のことについて教えてください。
- 桃山学院大学卒
託児所勤務
障害者用ケアホーム世話人
めばえ いきいき教室勤務 - めばえにはいつからご勤務されていますか?
- 2006年に入社しました。
- めばえで担当されていることは何ですか?
- 発達障がい児部門 いきいき教室担当
生活の土台部分である「見る」「聞く」「伝える」力を伸ばすベーシックトレーニングをしています。
読み書き計算などの基礎的な学習も指導しています。
社会性向上のため、外での体験活動も重視しています。 - めばえ国際学園の教育についてどう思いますか?
- 他の部門とは目指す方向が違いますが、いきいき教室としての教育方針は好きです。
- あなたが思うめばえについて
- 子どもを伸ばす方法を常に考えている会社。
公の機関よりも自由度が高く、チャレンジをさせてもらえる。 - めばえの子どもにどんな子どもになってもらいたいですか?
- 他の部門とは目指す方向が違いますが、いきいき教室に来られている生徒全員が自立した生活を送れる人間になってほしいです。
- 保護者の方へメッセージをお願いします
- 子育てで悩まれたら、ぜひいきいき教室にお越しください。ご相談に乗らせて頂きます。